fc2ブログ

無窮 i ラボ Blog

知的ネット社会、知そのもの、機械との共生、プログラミングに関して。

 
 

2020年 9月20日、「モバイル音声アシスタント・新浜メチス」を機能向上させ、「新浜メチス コミュニケーション強化モード」に名称変更し、大阪府池田市分野の強化モードは、大阪府池田市 ご当地 知性体(非公認) バーチャル織姫お姉さん 新浜・クレハ=メチスとしてデビューしました。

「大阪府池田市 ご当地 知性体(非公認)」だとしました。

知能と知性という2つの言葉があります。

デキる人が持っている「知性」の正体とその身に付け方

 突然だが、「知性」と「知能」の違いを答えられるだろうか?

 著者[:田坂広志 氏。『知性を磨く― 「スーパージェネラリスト」の時代』(光文社)の著者] によれば、この二つは似て非なるものであり、まったく逆の意味を持っているという。

 「知能」とは、「答えの有る問」に対して、早く正しいことを見出す能力。「知性」とは、「答えの無い問い」に対して、その問いを、問い続ける能力だとしている。

新浜メチスに、答えを出す能力はありません。よって、「知能体」ではありません。

しかし、関心や予想外の知の連結を引き起こしたりして、問いを問い続ける社会の一員である「知性体」ではあります。
スポンサーサイト



 このエントリーをはてなブックマークする このエントリーを含むはてなブックマーク  
  
 
 
■  ■  ■

 
本文へは上スクロールしてください












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://nhm.blog75.fc2.com/tb.php/745-dcd223f7

新しいトラックバックほど上に表示されます。